2020年02月05日

1/450 戦艦大和の製作

飛行艇(と水上機)を作るブログではありますが、駆逐艦や潜水艦を作った経緯もあり、これも作ることにしました。

yamato_450_1.jpg

謂わずと知れた戦艦大和です。

古今東西、様々なメーカーからいろんなスケールでキット化されてきた大和ですが、やはり1/700ではやや寂しく、かといって1/200、1/250、1/350では巨艦故に大きすぎる感じもします。
そんな中、ハセガワ製の1/450というスケールはちょっと特殊ではありますが、飾るうえではかなり現実的な大きさなのではないでしょうか。

yamato_450_2.jpg

ただし、ディティールアップパーツがやや割高に感じられるのは孤高のスケールキット故に仕方ないかもしれません。

今回は素組での製作です。この大きさならそれでも迫力ある仕上がりになってくれるんじゃないかと期待しています。



飛行機ランキング
posted by ほり・ないす at 00:00| Comment(0) | 戦艦大和の製作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。