
謂わずと知れた戦艦大和です。
古今東西、様々なメーカーからいろんなスケールでキット化されてきた大和ですが、やはり1/700ではやや寂しく、かといって1/200、1/250、1/350では巨艦故に大きすぎる感じもします。
そんな中、ハセガワ製の1/450というスケールはちょっと特殊ではありますが、飾るうえではかなり現実的な大きさなのではないでしょうか。

ただし、ディティールアップパーツがやや割高に感じられるのは孤高のスケールキット故に仕方ないかもしれません。
今回は素組での製作です。この大きさならそれでも迫力ある仕上がりになってくれるんじゃないかと期待しています。

飛行機ランキング